IC-9700 外部GPS
IC-9700にはGPS機能が内臓されていない為、外部GPSにID-31Plusを利用しようとケーブルの半田付けを開始して、配線の確認をするためにWebを見ていたらICOMから「Android®専用外部GPS対応アプリ ST-4002A」というのが出ていたので早速Andoroidスマホにいつも使っているケーブル OPC...
IC-9700にはGPS機能が内臓されていない為、外部GPSにID-31Plusを利用しようとケーブルの半田付けを開始して、配線の確認をするためにWebを見ていたらICOMから「Android®専用外部GPS対応アプリ ST-4002A」というのが出ていたので早速Andoroidスマホにいつも使っているケーブル OPC...
D-starリフレクターXLX620を稼働させてからNon Stopで1年たちました(祝やっぱりレンタルサーバはお金かかるけど空調の心配がないので安心。 http://xlx620.starfield.link
IC-9700 にサイズとデザインが合う外部スピーカーSP-38を設置しました。前面から出る音声は厚みがあって断然違いますねぇ。
先日よりDoozyで世田谷430のDCSコネクターへ接続しようとしていた件の続報と動作成功した内容を書き留めます。1.エラーが出ていた状況、Doozy ver1.0.0.16 をインストールして設定ファイル Doozy.ini に「jpn=1」を追加して再起動、プルダウンに「JPN」が出てくるので選択するとそこでエラー...
CMで訪れた北軽井沢のキャンプ場、往復のモービルやテント内シャックでQSOD-StarRepeater 世田谷430 Reflector XLX620 H 各局ありがとうございました。
DOOZYのconfigファイルに「jpn=1」を追記するれば日本のD-StarRepeaterのEXconectorに接続できるとの情報がWebにいくつものっているので試してみたが。。「JPN」を選択すると画像のようなエラーで利用できない。。。
YAESU の FT-70D と Pi-star の YSF2DMR 機能を使って DMR デビューできるかチャレンジ Pi-star の Configuration 画面で YSF Mode と YSF2DMR にチェック YSF Configuration の設定 FT-70D の PTT を押した後の TGIF ...
Pi-Starのd-star接続機能を利用して日本のD-star Repeaterへ接続する方法 Pi-star へ ssh ログインし「DCS_Hosts.txt」を編集する 接続したい日本の D-star Repeater の 名称とアドレス(FQDN)を記入しますこれにより実際のHostsファイルが上書き更新され...
IC-9700が到着して、利用できるような申請が下りた今月からFT-8をやってみましたWsjt-X,JT-Alert,JT-LnkerをWebやYoutubeを参考にセットアップして、430MHzと144MHzでスタート全自動で楽ちんですが、ちゃんと電波出してQSOしている実感がいいですね!でもいまだに「これでいいのか...
装置の追加で変更した免許状が届きました、今回は2か月近くかかりました。ひそかなHAMブームが来てるのでしょうか?